第5回アルビオンカップ馬術競技大会を開催日時 平成26年9月27日午前10:00会場 鳥海高原花立牧場公園 ポニーランド花立秋晴れの絶好の大会日より!楽しい中にも真剣な 白熱の大会となった。競技会場も新しくクラブハウス前の馬場で競技を行う。今年は山上楓選手が国体出場が決まりまた県立大の乗馬サークル部・教職員も初参加!大いに盛り上がった!来賓の皆様より貴重なお言葉を頂きましたので趣旨を掲載させて頂き...
エミリちゃんとセリナちゃん姉妹オーストラリアからやって来ましたエミリちゃんは毎年来てチャンスくんに乗るので駆け足が上手に出来るようになってびっくり!!妹のセリナちゃんも走りたいというので困っちゃった ?可愛いいね!...
千葉から伯父さんを案内して来てくれた素敵な伊藤さんファミリーです息子とおんなじ消防士さんなのでなぜか親しみをかんじますね!...
いよいよ明日は第5回アルビオンカップ昨夜から明朝にかけて雨が降った馬場の整備に全力をつくす。段取り八分!準備万端あとは選手を待つのみどんなドラマが展開されるのか...
ポポロの家の皆さんが乗馬体験しました!にっこり最後に記念撮影!...
乗馬体験後みんなでAKBフォーテンエイトの恋するフォーテンクッキーの曲に合わせて踊りの練習いきいきみんな楽しそう!...
ポポロの家の皆さんの乗馬体験!どんなに楽しかったんだろう一回馬に乗ったのにまた乗り場に来て鞍に手をかけ自ら何度も乗ろうとする!嬉しいねそんなに喜んでくれて!きっと何かが変わる!もっともっと応援したい!...
由利地域女性スポーツ推進委員交流会馬術大会を盛大に開催!乗馬初体験!レッスンの後にジムカーナ競技大会を開催...
10月度県立大学乗馬サークルジムカーナ競技を開催おおいに盛り上がる西田部長が見事優勝した!さすがだね!西田昂平 1分21秒40中村俊晶 1分29秒69高山圭吾 2分03秒53御園生翼 2分07秒33佐藤芳樹 2分20秒80遠藤寛崇 2分59秒46 ...
鳥海高原花立牧場フェスタの打ち上げ!大成功だったけどそれに満足せず未来を真剣に語り合う!青年の熱と力が未来を開くんだね!...
由利地域女性スポーツ推進委員交流馬術競技大会選手名簿作成!日時 9月23日(火)10:00から場所 鳥海高原花立牧場公園 ポニーランド花立参加予定者 18名種目 ジムカーナ競技競技内容○ 人馬一体となって安全かつ早くコースを回りタイムを競う競技。多くの人に乗馬の楽しみを知って頂く絶好のチャンスだと思う。成功のために知力を尽くそうすべて準備で決まる・・・・・あそうだ アルビオンカップのようなプログラムも...
秋田県立大学本荘キャンパスにて大学祭乗馬体験の打ち合わせを現地で行う。開催日 10月12日(日) 10:00~12:00 13:00~15:00場所 秋田県立大学本荘キャンパス 芝生広場スタッフ 5名当日8:00 馬積み込み開始 8:30 花立出発 9:30 県立大学着 10:00 開始持ち物 餌・ヘイキュウブ・水・フスマ・塩・飼いおけ・水桶・ボロ取り・ポリバケツ ...
ポニーライダーがバイクライダーに変身!子どもは乗り物が好きなんだなあー!...
埼玉192チーム!さすが埼玉県で優勝したチームだけあってチームワークがいい!チームワークてどうしたらできるんだろう?良いリーダーの存在?監督・コーチが良い?・・・なんだろう?・・・きっと 必死になって戦う誰かが一人いる!それは 選手監督コーチかもしれない影の人かもしれないなんの世界でもみんな必死になって真剣に戦っているしかしそれを超えた必死なのだ!尋常ならざる必死さその必死さに人は奮い立ち助け合い絆...
岐阜からアルビオンに会いにやって来た!獣医の卵!kyoukoちゃん日本では学べない事があるからこれからお金を貯めて五年間アメリカへ勉強に行くんだってまっしぐらに突き進む乙女の青春て気持ちいいね!刺激されるよ!若返るよでも身体はガタガタだから心だけはいつも青春夢は捨てない!「やれなかった やらなかった どっちかな」 相田みつおどろんこになって傷だらけになってボロまみれになっ...
西目プリティーフレンド!の皆さん昨日はコテージに泊まりどんな夢を見たんだろう!雨が心配であったが晴れて鳥海高原花立牧場フェスタも大成功で終了!本当に良かった!...
鳥海高原花立牧場フェスタ準備手伝う!気づいたら間もなく午後11時友情!青春!良い仲間達!一緒に作り上げる!一緒に挑戦する!失敗もある!徐々に形が出来上がる!一緒に生きる!これがいいんだね!...
何者?花立牧場に出没!「由利地域女性スポーツ推進委員交流会」開催の最終打ち合わせを当牧場で行う。主催 由利本荘市矢島教育学習課日時 平成26年9月23日(火)10時から会場 鳥海高原花立牧場公園内 ポニーランド花立参加者 20名練習後ジムカーナー競技を行う。楽しみだね!...
新潟大学の学生さんと交流!若いっていいね!朝早く車二台に便乗して来てトンボ帰りで新潟へ帰るそうだ来て良かった!青春の思い出を刻んだ!と口々に叫んでいた帰りの無事故無事を祈り送り出す!...